毎日寒い日が続きますね。
特にこの1週間は寒かったですね。
日中も日がささず寒い日が続いています。
本格的な冬が到来しましたね。
先日、久しぶりに妻のオーリスに乗ったら、
すごく汚れていました。
そこで冬の対策を兼ねて洗車をしました。
オーリスの冬対策として、
ハイドロフラッシュを使って
簡易的にボディーを
コーティングしておきました。
ハイドロフラッシュを使ってボディーのコーティング

冬になると凍結防止のために、
道路に塩がまかれます。
その後を車で走るとボディーが塩で
ベタベタになってしまいます。
それを簡単に落とすために、

ハイドロフラッシュを使って
簡易的にコーティングしておきます。
ソフト99ハイドロフラッシュをアマゾンで購入
ハイドロフラッシュを使うと、
汚れが落としやすくなります。
先日もハイドロフラッシュを使った後に、
トヨタで点検してもらったら、
汚れの落ちが違いますね!
と言われました。

確かにハイドロフラッシュを使っていると、
汚れがあまりつかなくなった気がします。
それに雨が降ると汚れが雨と一緒に流れていき、
綺麗になります。
ハイドロフラッシュを使うと、
ボディーを簡易的に
コーティングする事ができるので、
塩のベタベタがついても、
水で簡単に洗い流す事ができます。
ハイドロフラッシュは、
濡れたまま使えるので、
カーシャンプーで洗い水で流した後に
そのまま使う事ができます。
でも、そのまま使うよりは、
少し拭き上げた方が長持ちしそうなので、
ハイドロフラッシュを使う時は、
軽く拭きあげるようにしています。
それでも普通にワックスを使うよりも、
拭き残しを気にしなくて良いので、
簡単に使う事ができます。
今年もハイドロフラッシュを使ったので、
これでしばらくは大丈夫です。
ハイドロフラッシュ以外にも
冬の対策はやったので、
それは次回紹介しますね。
それでは次回もお楽しみに!
スポンサードリンク
ブログランキングに参加しています。
このブログの気になるランキングは下のバナーをクリックすると確認できますよ。
結構いいところにいます。
宜しければ応援お願いします。
自動車(トヨタ)ランキング
